プロレスブログを今すぐ簡単に始めるためのブログサイト作成方法

後楽園ホール【撮影:Koba】
プロレスブログの始め方




Pocket

し前になりますが、今年のベスト・オブ・ザ・スーパージュニアの八王子大会の試合後に、高橋ヒロムが赤裸々に語ったマイクパフォーマンスを覚えていますでしょうか?

ヒロムが吐露した悲しい現実に、胸を締め付けられたファンも多かったことでしょう。

プロレスは好きだけど実際はあまり見ていないファン、情報が届いていないファンって意外と多いんだと思います。

『こないださ、新潟でさ、試合した帰り、ご飯行ったのさ、一人で。そしたらね、そこの店主の友だちがプロレスが大好きで、「アッ、高橋ヒロム! スゴッ!」って言ってくれたのさ。うれしいじゃん、話すじゃん。
じゃあ、今日は(会場に)来てくれたんですね」って言ったらさ、「エッ? 今日、試合あったんですか?」(場内笑)。笑っちゃうよね。笑っちゃうけどさ、これってさ、こっち側のせいなんだよね

 

一方で空席が目立つ興行を身内の事のように案じたり、団体の経営状況は大丈夫か心配してしまう熱心なファンは絶対数います。

私もそんなファンの一人です。

今夏のG1クライマックスでも、コロナ禍前のようなパンパンの会場に戻る気配はまだありません。

昔よりリング上の熱がプロレスファンや世間に届いていないようにも感じます。

このままプロレス人気が下火になってしまったらどうしようと心配するばかりです。

 

プロレスファンがプロレスの魅力を伝えられるツール

 

一プロレスファンだとしてもプロレスの魅力を広め、プロレスを盛り上げる手助けができると思っています。

その手段の一つが「プロレスブログ」です。

私がブログを始めた2017年は、多くのプロレスブロガーがいました。

ただ、近年はかなり少なくなっているように感じています

これが単純にブログよりYouTubeに移っていれば良いのですが、純粋にプロレスの魅力を伝えるYouTuberは少ないように見えます。

観客動員数が伸びていないということは、プロレスの魅力を伝えるコンテンツが少ないと言えるのかもしれません。

 

個人的な意見ですが、ブログは「プロレスを楽しむ」「プロレスが盛り上がる」コンテンツになりやすいと思っています

プロレスメディアが取り上げない様々な情報や、プロレス愛を感じる“熱”を発信できるのも、プロレスブログの魅力です。

SNSを見ているとブロガーに向いてる方が沢山いると感じています。

実はブログサイトを立ち上げるのは、さほど難しくはありません。

「サイト設立=難しそう」という見えないハードルをイメージいている方もいるでしょうが、一歩踏み出す勇気とプロレス愛があれば、誰でもプロレスブロガーになれます。

愛あるプロレスブログが増えれば、プロレスの魅力がもっと伝わるはずです。

そこでプロレス界がもっと盛り上がるために、ブログサイトの作り方をレクチャーしたいと思います

あなたもプロレスブロガーにチャレンジしませんか?

 

〜ブログサイトの作り方〜

 

早速ですが、私がお勧めするブログサイト作成ツールを教えます。

WordPress(ワードプレス)」というツールで、実際多くのブロガーが利用している無料のサービスです。(別途サーバー代等かかります)

専門的な知識は必要なく、わたし自身もWordPressを使っていますし、初心者でもオリジナルサイトを作れるのがWordPressの魅力でもあります

では、ブログサイトを作る2つのステップを説明します。

ここから一部聞き慣れないワードも出てくると思いますが、サイト作成は思っているより全然難しくありません。

 

ステップ1はサイト運営に必須となるサーバーとの契約と、ドメイン取得WordPressのインストール作業になります。

お勧めサーバーはXserver(エックスサーバー)であり、エックスサーバーに申し込めばドメイン取得もWordPressのインストール後の作業も非常に簡単です

サーバーをレンタルするには毎月費用が発生しますが、最低限必要な支出はレンタルサーバーと独自ドメインの取得費用、更新費用だけになります。

ドメインは格安のものなら1円で済むので、目先の費用は毎月のレンタルサーバー代のみ。

気になるレンタルサーバー代ですが、月額990円の「スタンダード」プランで十分です。

引用:エックスサーバー

 

月額990円でオリジナルのサイトを作成でき、様々な可能性を産むキッカケになります。

まずは、エックスサーバーの公式サイトを覗いてください。

※エックスサーバー公式サイト⤵️

ブログサイト作成手順に戻ります。

ステップpart1の作業の順序としてはご覧の通りです。

1.エックスサーバー公式サイトにアクセス

2.「新規お申し込み」をクリック

3.サーバーの料金プラン選定

4.アカウント情報登録(個人情報入力)

5.独自ドメイン取得

6.エックスサーバーにログイン(「サーバー管理」からサーバーパネルにアクセス)

7.エックスサーバーと独自ドメインを紐付け(ドメインが反映されるまで1時間前後かかります)

8.エックスサーバーにWordPressをインストール

 

ブログ更新作業はスマホだけで十分ですが、ブログサイト作成は大きい画面であるPCでの作業がお勧めです。

また、あらかじめ自身のサイトのURLを考えておくとスムーズに作業が進みます。

当ブログサイトで説明すると「https://tope-suicida.tokyo」がURL、「tokyo」部分が独自ドメイン、「tope-suicida」が自分で決めるURLのオリジナル部分になります。

 

ステップpart2は、WordPressの初期設定です。

作業の順序としてはご覧の通りになります。

1.WordPressインストール後、必要な項目を入力(ユーザー名、パスワードなどは必ずメモする)

2.WordPressにログイン(ログインできるようになるまで時間がかかる場合があります)

3.サイトアドレス確認(URLと独自ドメインが合致しているか)

4.SSL設定(通信暗号化の技術です)

5.パーマリンク設定(「ダッシュボード」の「設定」から変更)

6.ブログタイトルを決める

7.WordPressテーマを決める(外観デザインのテンプレート)

8.Googleアナリティクス設定

9.Googleサーチコンソールの設定

10.プラグインの導入(WordPressに付加できる追加機能のこと)

 

4の「SSL設定」とは、ブログURLの「http」を「https」に変更することで、Googleに安全なサイトであることのアピールです。

なお、SSL設定はエックスサーバーでもWordPressでも設定できます。

WordPressの場合は、「設定」にある「一般」をクリックすると、設定を変更できるようになります。

 

5のパーマリンクとはブログの各ページに割り当てられるURLの追加のアドレス部分のことです。

当ブログサイトで例に出すと「https://tope-suicida.tokyo/◯◯◯◯◯」の◯◯◯◯に当たる部分になります。

WordPressの「ダッシュボード」の「設定」から「パーマリンク設定」を選び、パーマリンクを変更してください。

また、パーマリンクは検索エンジンに悪影響を与えるため、最初に設定してからは変更してはいけません。

 

7のWordPressテーマは、外観を決めるテンプレートであり、無料・有料様々なテーマがあります。

後から変更も可能ですので、まずは無料テーマの「Cocoon」がお勧めです。

 

8のGoogleアナリティクスは無料のアクセス分析ツールです。

Googleアナリティクス公式ページにアクセスし、「測定ID」を手に入れWordPressにそのIDに貼る必要があります。

なお、先程説明した無料テーマ「Cocoon」なら分かりやすく簡単です。(設定項目「Cocoon設定」の中にアナリティクスの「測定ID」を貼る場所があります)

 

9のGoogleサーチコンソールは無料のインターネット検索分析ツールであり、Googleで検索した際に自分のサイトの記事をインデックス登録させる機能などを搭載しています。

Googleサーチコンソールの設定方法は幾つかあり、これから説明するプラグインで設定することができます。

Googleアナリティクスも同様です。

例えばGoogleが提供する公式プラグインの「Site Kit by Google」や「All in One SEO」は、Googleの2つの分析ツールを簡単に設定できるプラグインです。

 

このプラグインですが、WordPressに欠かせないモノであり、簡単に言えば拡張機能になります。

入れ過ぎるとサイトスピードが遅くなりますが、必要最低限は入れた方が安心・安全にサイトを運営することができます。

プラグインの種類は無限に存在し、日々アップデートしています。

そこで個人的に入れた方がいいと思うプラグインを並べてみました。

【スパム対策プラグイン】

Akismet Anti-spam: Spam Protection

【SEO対策プラグイン】

All in One SEO

【画像圧縮プラグイン】

EWWW Image Optimizer

【バックアッププラグイン】

BackWPup

【読込速度改善プラグイン】

Autoptimize、WP-Optimize –

【投稿編集画面レイアウト変更プラグイン】

Classic Editor

 

インストールしたプラグインを有効化したら、オリジナルウェブサイトはほぼほぼ完成です。

意外と簡単ではないでしょうか

 

最後に、自身のウェブサイトに広告を貼るための「Googleアドセンス」について簡単に説明します。

「Googleアドセンス」とは、Googleが提供する広告配信サービスです。

読者が表示された広告をクリックして外部サイトに飛ぶことで、サイト運営者に報酬が発生します。

広告が表示されても読者が無料で読めることには変わりはないですし、クリックしただけで読者が誰かにお金を払うことはありません。

オリジナルのウェブサイト運営には毎月諸費用がかかる以上、赤字運営は継続の足枷になります。

長く続けるためにも「Googleアドセンス」の利用を推奨します。

 

しかし「Googleアドセンス」を利用するには審査が必要であり、審査を合格するには何記事か書く必要があります。

私がブログを始めたときは5〜10記事書けば、審査に通るイメージでした。

ですので、現時点で「Googleアドセンス」の登録方法などの詳細は書きません。

まずは記事を書くことが先決となるからです。

もし、ブログサイト作成に興味が出たら、エックスサーバー公式サイトにアクセスし、上記の手順通りに作業を進めてください。

数時間でオリジナルWEBサイトができるはずです。



ひとつ注意点があります。

「Googleアドセンス」の審査をクリアするにあたり、文章や画像の引用は避けた方が良いです。

特に画像の引用は著作権侵害により不合格になる可能性が高いので、「Googleアドセンス」審査前も審査後も使用しないことをお勧めします。

よくネットで拾ってきた画像を使う方がいますが、公式画像ではなくファンが撮影した画像もネットに表示されるので、トラブルの原因になります。

特に画像は著作権の侵害になりやすいため、完全無料で画像を使えるサイトを利用するか、自分で用意した画像を使うことを強く推奨します。

 

トペスイシーダプロレスブログも、もう7年以上続けています。

正直、昔ほどブログの執筆活動にかける時間も熱はありません。

プロレス熱を伝える新たなブロガーが必要です。

今後も定期的にブログサイト作成や運営に関する記事をアップしますので、興味ある方は一歩勇気を踏み出してみてください。



【Sponsored記事】