棚橋弘至はG1クライマックスに出場できるのか?
昨日、当ブログでも取り上げたジョン・モクスリーの「NJPWトップレスラー」対戦熱望報道。 9月5日に行われるAEWのPPV大会「ALL OUT」にて実現したいと、モクスリーがトニー・カーンに進言したと話題になっています。…
“独り言考察”昨日、当ブログでも取り上げたジョン・モクスリーの「NJPWトップレスラー」対戦熱望報道。 9月5日に行われるAEWのPPV大会「ALL OUT」にて実現したいと、モクスリーがトニー・カーンに進言したと話題になっています。…
海外プロレスニュース先日、8・15ロサンゼルス大会「RESURGENCE」出場と、その試合がIWGP USヘビー級選手権になることが発表された棚橋弘至。 AEWで行われたランス・アーチャーとヒクレオとのUSヘビー級選手権前に、ビデオメッセー…
“独り言考察”「WRESTLE GRAND SLAM in TOKYODOME」でオカダカズチカの一瞬の丸め込みで敗れたジェフ・コブ。 バックステージでは対オカダ戦2連敗となった悔しさを口にし、翌日アメリカに帰ると公言していました。 …
海外プロレスニュース日本時間の本日、AEWダイナマイトで先週IWGP USヘビー級王座を奪還したランス・アーチャーとバレットクラブのヒクレオのタイトルマッチが行われます。 ヒクレオとAEW初登場でシングルのタイトルマッチ初挑戦ということで、…
“独り言考察”8・1後楽園ホール大会での壮行試合が発表されたヤングライオンの2人。 共に2018年4月10日にデビューを果たし、約3年間リング内外で数多くの経験を積んだことでしょう。 その間、ヤングライオンながら様々なドラマが生まれま…
雑感大会当日にメインイベントの挑戦者を変更せざる得ない状況の中、アクシデントをひっくり返し大成功で興行を終えた真夏の東京ドーム大会。 翌日の会見では9月のビッグマッチの主要カードが決まり、約1ヶ月後にはG1クライマックスも控…
国内プロレスニュース7月26日18時から配信された「WRESTLE GRAND SLAM in TOKYO DOME」大会の一夜明け会見。 冒頭、菅林会長から「SUPER Jr. TAG LEAGUE」の出場チームや9・5メットライフドーム…
“独り言考察”2005年以来となる1月以外の東京ドーム大会。 プロ野球のシーズン真っ只中で花道を作れない等の豪華さに欠ける部分もありましたが、試合内容はどれも素晴らしく東京ドームに相応しい大会でした。 メインイベントの後にはEVILが…
IWGPヘビー級選手権試合初挑戦となった鷹木信悟の東京ドーム大会でのメインイベントは、37分27秒で棚橋弘至から3カウントを奪いました。 大会当日午前10時決まった挑戦者の棚橋でしたが、前日にシングルマッチを行い心の準備もままならない状態で、エー…
雑感真駒内大会以来の前説に現れた高橋ヒロムですが、前説の卒業と共に復帰宣言をしました! 復帰すんぞぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーȃ…