ドミニオンのキーワードは“説得力”

雑感




Pocket

ドミニオンで6つのタイトルマッチが行われ、結果として8本あるベルトの内、実に6本が外国人選手が所有することとなりました。

このことに関しては、あの日解説に入った蝶野正洋さんも危機感を持つべきだと、警報を鳴らしています。

https://lineblog.me/arist_hizy_2017/archives/1176233.html

 

外国人レスラーのベルト奪取にばかり目がいきがちですが、個人的に今年のドミニオンのキーワードは“説得力”だったと思っています。

特に説得力のあった選手3人にフォーカスして、このキーワードを説明したいと思います。

 

 

①マイケル・エルガン

NEVER無差別級選手権3WAYマッチ

元々パワーも瞬発力を備えたエルガンが、体脂肪を落として更に肉体を磨いたら、それだけで説得力抜群ですよね。

今回のタイトルマッチは、勝つべくして勝った試合だったと思います。

肉体美という一番分かり易い説得力です。

引用:マイケル・エルガンTwitter

 

 

②ケニー・オメガ

IWGPヘビー級選手権時間無制限3本勝負

エルガン同様、肉体改造してきたケニーは、抜群のスピードでオカダを翻弄しました。

そして3本勝負の3本目の終盤に、正調のレインメーカーを片翼の天使で切り返すケニー。

何度もオカダと闘ってるケニーだからできる芸当であり、試合時間60分を過ぎてあれを狙って出せるケニーの体力と精神力には脱帽です。

フィニッシュホールドをフィニッシュホールドで切り返す説得力の破壊力には太刀打ちできません。

出典:新日本プロレスリング:HP(写真は最後の片翼の天使)

 

 

③高橋ヒロム

IWGPジュニアヘビー選手権

絶対王者となりつつあったオスプレイが、完全オリジナルの新技“ストームブレイカー”まで編み出して、どう対抗するのかが注目の一戦でした。

堪えることはできても、切り返すことは当面ないと思っていたのに…

1回目はカナディアンデストロイヤー式で切り返し、2回目は反転してアームホイップからのD(三角締め)。

まだ、くらったことのない新技を、あそこまで完璧に返すヒロムに、無限の可能性と誰もが認める説得力を感じました。

出典:新日本プロレスリング:HP(写真はカナディアンデストロイヤー)

 

 

タイトルマッチのような大きな試合ほど、勝ち方に説得力が必要だと思っています。

外国人だから、日本人だからという以前に、説得力のあるレスラーになれるかどうか。

新日本の最前線を走り続けるには、ファンを説得させる材料が必要というのが私の持論です。