勝つことに意味がある!内藤とみのるがプロレス以上のものを魅せた理由

出典:新日本プロレスリング:HP
IWGPインターコンチネンタル選手権試合




Pocket

レスリング火の国で見せた内藤哲也と鈴木みのるの一戦は、プロレスを度返しした男と男の闘いでした。

出典:新日本プロレスリング:HP

 

この一戦に関しては、感動し涙するファンもいれば、これはプロレスでないというファンもいることでしょう。

正直、どちらも正解だと思います。

 

試合終盤以降は、みのるの膝攻めに終始内藤が耐える展開が続きます。

ザックが見せる華麗な関節技ではなく、しつこく、ねちっこっくただひたすら心を折ろうとするみのるに、決して諦めず耐えに耐え抜く姿に、華麗なプロレス技を繰り出すいつもの内藤はいませんでした。

 

内藤の逆転のキッカケは平手打ち。

みのるが抵抗するまで何度も繰り返した平手打ちに、途中で柴田勝頼の悪夢を思い出しました。

鼻血が出るほどのフルスイングの平手打ちを何発もくらって、ダメージが少ないはずがありません。

 

なぜ、ふたりともそこまでして耐えたのか?

なぜ、ふたりともプロレスに拘らず、肉体の限界に挑み続けたのか?

 

試合後の内藤のコメントが全てでしょう。

変わらないこと、諦めないことは勿論大事。

でも、変わろうとする思い、変わろうとする覚悟、そして一歩踏み出す勇気も、俺は大事なことじゃないかなぁって思います。

だから、だから、我々ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンは、プロレスを通じて一歩踏み出す勇気を、皆様に与え続けていきたいなと思います。

出典:新日本プロレスリング:HP

 

内藤のマイクパフォーマンスは最高でしたが、鈴木みのるがなんて言葉を口にするのか聞いてみたかった気もします。

勿論、王様らしく、ヒールレスラーらしい言葉で試合を締めたことでしょう。

でも、そこには必ずこの世で生き抜く強さを教授してくれたのではないでしょうか。

 

結局、二人は何を見せたのか?

闘い続ける姿、諦めない姿、そして勇気

 

耐える姿も勇気ならば、攻め続ける姿も勇気ではないでしょうか。

 

最後は、勝ちたい気持ちで上回った内藤哲也が、鈴木みのるから3カウントを奪いました。

内藤は知っています。

自分の言葉の方が、被災地、そして被災者の心に響くということを。

 

だから、レフリーにしがみ付いてでも、例え膝が壊れでも、自分の言葉こそが勇気だと信じて闘い続けたのでしょう。

 

残念ながら私の予想は外れましたが、この先インターコンチのベルトを持つ内藤の姿が、楽しみで仕方ありません。

どうなる火の国!?鈴木みのるvs内藤哲也の結末は…

 

内藤哲也がその白いベルトを持って、何を思い、何の為に、どう使うのか?

 

答えは勿論…

 

トランキーロ!焦っせんなよ♪