日本時間9月2日8:00、シカゴで行われるALL INが開幕します。
世界でもっともホットな大会と注目され、発売された1万枚のチケットは29分で完売。
世界が見守るレスリングショーが、もうすぐ開幕しようとしています。
そもそも、オールインとは何なのか?
新日本でもお馴染みのcody、ヤングバックスが自主興行として開催するレスリングショーです。
今回はまだ知らない方、開幕まで待ちきれない方へ、簡単に情報をまとめました。
ただし、私自身も知らないレスラーが数多く出場するので、誤情報があるかもしれません。
参考程度にご覧になっていただけると助かります。
①対戦カード
試合順はまだ決まっていないようですが、10試合程度予定されています。
新日本にゆかりのない選手も多数出場しますが、対戦カードを一部抜粋して紹介します。
NWA世界ヘビー級王座戦
ニック・アルディス vs Cody
It's ALL IN week. pic.twitter.com/3jdeUScFKD
— Nick Aldis (@RealNickAldis) August 28, 2018
シングルマッチ
マーティー・スカル vs オカダカズチカ
引用:ALL IN Official Twitter
6人タッグマッチ
レイ・ミステリオ&レイ・フェニックス&バンディード vs 飯伏幸太&ヤングバックス
https://twitter.com/ReyFenixMx/status/1034919038445477889
シングルマッチ
ケニー・オメガ vs ペンタゴン
引用:ALL IN Official Twitter
他にもハングマン・ペイジやROHのジェイ・リーサルなど出場予定ですが、全カードを知りたい方は『THE LION MARKS』さんのブログに詳しく紹介されています。
②注目選手
今回私が最も注目している選手は2人。
ペンタゴン・ジュニア
Gracias @MDALuchaLibre y todo Monterrey por su gran apoyo los lucha brothers @ReyFenixMx nos vamos contentos see you soon! pic.twitter.com/JXyRatJm0P
— PENTA EL ZERO M (@PENTAELZEROM) July 30, 2018
レイ・フェニックス
https://twitter.com/ReyFenixMx/status/787047799976108032
実は二人は兄弟で、アメリカやメキシコなど世界各国の団体で活躍するレスラーです(団体により登録名が若干違います)。
飯伏幸太に対して“待てない”とツイートしているのが、レイ・フェニックス。
私も数合見ただけで詳しくはありませんが、一言でいえばルチャドールのハイフライヤー。
ロープ使いが独特で技も多彩です。
恐らくこちらが、フィニッシュホールドの“スピニングマッスルバスター”。
Spinning Muscle Buster for the win!!!@ReyFenixMx #IMPACTonPop #ImpactWrestling pic.twitter.com/Fn8BKic1X1
— Dispatch Podcast (@DispatchPod) August 18, 2018
また、兄弟でシングルマッチを行った動画もありました。
お兄さんのペンタゴンも技が多彩で、コーナーを利用したカナディアンデストロイヤーからパッケージドライバーは説得力抜群です。
直近では昨年新日本に登場したサミ・キャラハンと、マスカラ・コントラ・カベジェラ(敗者覆面剥ぎor髪切りマッチ)を行ったペンタゴン。
Two absolutely amazing rivals. #IMPACTonPop @TheSamiCallihan @PENTAELZEROM pic.twitter.com/4oFK6vHm9D
— IMPACT (@IMPACTWRESTLING) August 24, 2018
あまりにハードな内容だったので、ケニーとの一戦がどうなってしまうのか心配です(いや、楽しみ)。
ちなみに2人に注目する理由は、至極単純(一目惚れ)です。
③乱入者
実はこのオールインに呼ばれてないタマ・トンガが、不穏な動きを見せています。
F Squad all here. #TerritoryInvasion #NorthAmerica pic.twitter.com/hqKI34To53
— 'Bad Boy' Tama Tonga (@Tama_Tonga) August 31, 2018
この件に関しては『ホーホケキョ。海外の反応』さんのブログに詳しく載っていますので、そちらでご確認ください。
また、ずっとオールインに出たがっていたフィリップ・ゴートンも、オールインにどう参加できるのか気になっています。
https://twitter.com/TheFlipGordon/status/1035231429561479168
当日、バーナード・ビジネス・ベアー(ネクタイしている着ぐるみ)に入って隠れるのは、タマ・トンガになるのか、それともゴードンか…
Day 41: @CodyRhodes, you have one day left to do this, please book flip! (PS Pharaoh is amazing) @TheFlipGordon #BookFlip pic.twitter.com/hUpAx08uAR
— Austin "C-scope" Towsley (@scope_4) September 1, 2018
④視聴方法
つい先日、ワールド(ライブ&オンデマンド配信)で後日配信されることが決定しました。
現地時間9月1日(土)シカゴ・シアーズセンターアリーナにて開催される『ALL IN』を新日本プロレスワールドにて後日放送! https://t.co/nR0SE1KwCf #njpw #njpwworld pic.twitter.com/N4nkLIrH15
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) August 31, 2018
ただし、後日とはいつなのか発表はない状況です。
翌日かもしれないし、それ以上の可能性も否定できません。
どうしてもライブで見たい方は、2つの選択肢があります。
1.Fire TVでPPVを購入(約4400円)
2.ROH HONER CLUBの会員(月額あり)に加入+ALL INのPPVを購入(合計3300円くらい)
未だ新日本からの正確な配信時間の情報はないので、明日中に見たい方はどちらか加入が得策かもしれません。
以上、簡単にまとめましたが私自身も非常に楽しみにしている興行です。
codyとヤングバックスの偉業成功を祈りつつ、その後の展開も期待してしまうプロレスって本当に罪なジャンルですね♪