ランス・アーチャーが怪我を負った状態でオスプレイと闘っていたことを明かす
大歓声が戻った新日本プロレスの上半期最大のビッグマッチ「DOMINION」。 1万人入る会場である大阪城ホールで、7千人を越える動員を集めたのですから、あと一息と言えるでしょう。 第一試合からウィル・オスプレイとランス・…
大歓声が戻った新日本プロレスの上半期最大のビッグマッチ「DOMINION」。 1万人入る会場である大阪城ホールで、7千人を越える動員を集めたのですから、あと一息と言えるでしょう。 第一試合からウィル・オスプレイとランス・…
大阪・もりのみやキューズモールBASEにて行われた、「DOMINION 6.4 in OSAKA-JO HALL」での公開調印式。 IWGP世界ヘビー級選手権でベルトを争うSANADAと辻陽太が、互いに意気込みを語りまし…
4・16仙台大会当日、急遽カード変更となりそれ以降欠場となっていた若手の岡田欣也と矢野安崇ですが、本日プロレスリング・ノア(以下NOAH)から選手契約の解除が発表されました。 なお、NOAHから契約解除の理由は明らかにさ…
デビッド・フィンレーによりバレットクラブを追放され、行方をくらませていたエル・ファンタズモ。 「レスリングどんたく」福岡大会のNEVER無差別級選手権後、黒いフードを被りマスクで口を隠した姿で登場したファンタズモはフィン…
新日本プロレスの上半期の総決算である大阪城ホール大会「DOMINION」を欠場となったエル・デスペラード。 その欠場の理由は海外の団体「GCW」のトーナメント参加であることが明らかになりました。 アメリカンプロレスショッ…
ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアの優勝決定戦から一夜明け、6・4大阪城ホール大会「DOMINION」の全対戦カードが発表になりました。 タイトルマッチがズラリと並んだ豪華9試合ですが、第1試合に組まれたカードはIWGP…
どちらが勝っても初優勝という優勝決定戦のカードになった今年のベスト・オブ・ザ・スーパージュニア(以下BOSJ)。 24分を越える激闘を制したのは、CMLL勢として初のBOSJ制覇を狙うティタンから3カウントを奪ったマスタ…
国立代々木競技場・第二体育館で行われたベスト・オブ・ザ・スーパージュニア(以下BOSJ)の決勝トーナメント準決勝。 シリーズ開幕前からスーパージュニア初優勝を宣言していたエル・デスペラードですが、試合中の足首の負傷も影響…
会場での規制が緩和されたことりより新たに表面化した出待ち問題。 一部レスラーも注意喚起していた出待ち問題ですが、新日本プロレス公式から出待ち・入り待ちに対する改めてのアナウンスされました。 【ファンの皆様へのお願い】 新…
「Resurgence」ロングビーチ大会の第4試合の後、スーツ姿にIWGPタッグ王座とSTRONGタッグ王座の2つのベルトを持って登場したカイル・フレッチャー。 リング上でマイクを持つとパートナーであるマーク・デイビスが…
「Resurgence」ロングビーチ大会でフレッド・ロッサーと遺恨マッチを制したジュース・ロビンソン。 事の発端は4・15ワシントンDC大会前に、フレッド・ロッサーがジュースの妻でありレスラーであるトニー・ストームの名前…
RPWが団体11周年を記念して8月に行うビッグマッチで、ウィル・オスプレイとのシングルマッチが決まった鷹木信悟。 新日本側から試合が組まれたことは聞かされていたものの、対戦相手がオスプレイだというのはSNSで知ったそうで…