9・16鹿児島大会で8人タッグマッチながら、タマ・トンガから3カウントを奪ったロッポンギ3KのYOH。
丸め込みではありましたが、ヘビー級のタッグ王者からの勝利は揺るぎない事実です。
会場に訪れたファンも、YOHの勝利に大歓声で応えます。
なんとYOHがタマ・トンガから“値千金”の丸め込み勝利!
ROPPONGI 3KがIWGPタッグの次期挑戦者に名乗り!
まさかの敗戦となったG.o.Dは怒り心頭…!
☆9.16鹿児島大会をスマホサイトで独占詳報中!
⇒https://t.co/efteCV85vn#njpw #njdest pic.twitter.com/lSnIMfMPUF— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) September 16, 2019
元はと言えば、9・15別府大会でIWGPタッグ選手権の解説席に座ったYOHの発言が発端でした。
KENTAの登場で試合を壊した結果、後味の悪い敗戦に先輩の敵討ちとばかりに、試合後の放送席で公言した約束。
YOH『僕ら行ったろと思うんですよ。明日8人タッグで当たるんすよね。行ったろうと思います』
ジュニアのタッグのみならずヘビーのタッグのベルトも狙いたいと語っていたYOHは、翌日に控えたG.o.Dとの試合で“一瞬の隙”を狙っていたことでしょう。
有言実行を果たしたYOHが狙うは、IWGPタッグへの挑戦と11月中旬から始まるワールドタッグの出場です。
しかし、今のままの状況ではどちらの挑戦も難しいでしょう。
10月から始まるジュニアタッグの祭典で結果を出すのが、対ヘビー級へのアピールに繋がると思っています。
次のシリーズ名も既に発表されている通り、今年のジュニアタッグ最強を決める闘いもリーグ戦になりそうです。
【ファンクラブ先行の受付開始日が変更になりました】
『POWER STRUGGLE ~SUPER Jr. TAG LEAGUE 2019~』11月3日(日)大阪府立体育会館大会のチケット概要が決定!
※ファンクラブ先行予約
9月5日(木)12時~⇒9月6日(金)12時~に変更⇒https://t.co/VO0NaMjvKn#njdest #njpw pic.twitter.com/DbjoceH7r8
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) September 3, 2019
『POWER STRUGGLE ~SUPER Jr. TAG LEAGUE 2019~』
恐らく、1度タマ・トンガから3カウントを奪っただけでは、ベルトへの挑戦は難しいでしょう。
まずは次のシリーズから始まるスーパージュニアタッグリーグで優勝し、ワールドタッグリーグ出場をアピールするのが先決です。
これは過去3年間のスーパージュニアタッグリーグのデータになります。
開催年 | 日程 | 大会形式 | タッグチーム数 | 公式戦の総数 |
2019年 | 15大会 | ? | ? | ? |
2018年 | 13大会 | リーグ戦 | 8チーム | 28試合 |
2017年 | 13大会 | トーナメント | 8チーム | 7試合 |
2016年 | 10大会 | トーナメント | 8チーム | 7試合 |
前回と今回の日程を考えれば、昨年と同じ8チーム&1リーグ制になる可能性が高いでしょう。
昨年同様の8チームだった場合、ご覧のメンバーを予想しました。
① | ウィル・オスプレイ | & | ロビー・イーグルス |
② | エル・ファンタズモ | & | 石森太二 |
③ | 田口隆祐 | & | ロッキー・ロメロ |
④ | SHO | & | YOH |
⑤ | タイガーマスク | & | 成田蓮 |
⑥ | BUSHI | & | CMLLの選手 |
⑦ | 金丸義信 | & | DOUKI |
⑧ | CMLLの選手 | & | ナマハゲ |
個人的にはサプライズ枠として、今年のファンタスティカマニアに現れた「ナマハゲ」のエントリーに期待しています。
【『FANTASTICA MANIA 2019』に緊急参戦!】
かつて、CMLLで猛威を奮った覆面レスラー“ナマハゲ”が新日本マットに初上陸!
未知のベールに包まれた、その試合スタイルは要注目…!!
☆『FANTASTICA MANIA』特設サイトはコチラ!⇒https://t.co/41f2g3S3Qe #njcmll #njpw #cmll pic.twitter.com/LVFar5nuxU— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 8, 2019
もしこのメンバーにROHの選手とLA道場のヤングライオンが加われば、10チームでのリーグ戦になる可能性もあるでしょう。
ちなみに10チームでの総当たりのリーグ戦の場合、公式戦の総数は45試合。
45試合を決勝を除く14大会で割ると、1大会平均約3・2試合消化する必要があります。
決して不可能な試合数ではありません。
もし例年より出場チーム数が増えれば、今最も注目を浴びる上村優也のエントリーの可能性もあると思います。
パートナーがLA道場のキャプテンことクラーク・コナーズなら、最も応援したいチームが完成するでしょう。
2年連続となるジュニアタッグのリーグ戦は、昨年以上の盛り上がりを期待できそうです。
昨年よりLIVE配信が2大会多く放送される事も決定しており、残りの大会も後日配信されます。
優勝を狙うSHO&YOHにとって、今年のタッグリーグは茨の道となりそうです。
3連覇のかかる大会となりますが、優勝候補の本命は9・16鹿児島大会でのIWGPジュニアタッグ選手権を闘った2チームとなるでしょう。
【9.16鹿児島大会・第8試合】
IWGPジュニアタッグ選手権試合!
石森&ファンタズモvsオスプレイ&イーグルス!両チーム、抜群の連携を武器に目まぐるしい攻防を展開!
新日本プロレス・スマホサイトで独占詳報中!https://t.co/njUJ86qjGw#njpw #njdest pic.twitter.com/TIrNsucYr5
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) September 16, 2019
本来なら負傷欠場中の髙橋ヒロム、エル・デスペラードの復帰があれば、ファンにとってこれ以上嬉しいことはないでしょう。
昨年まで無かった10・7後楽園ホール大会では、何かが発表されると思っています。
ちなみに前回大会のエントリーは、10・8両国国技館大会翌日に新日本プロレス公式サイトで発表されました。
今年のスーパージュニアタッグリーグは、誰がエントリーされどんなサプライズが用意されているのか…
優勝チームには、翌月行われるヘビー級のタッグリーグ出場への可能性もあるでしょう。
例年以上にジュニアに注目が集まっているだけに、期待は膨らむばかりです。