棚橋が言った“賞味期限切れ”発言の意味と意図とは?

出典:新日本プロレスリング:HP
“独り言考察”




Pocket

 

 

棚橋弘至のこの一言が、論争を巻き起こしています。

 

『ケニー、お前、賞味期限切れだ』

 

素直に受け取れば暴言以外のなにものでもない言葉でしょう。

それほどまでに、殺傷能力のある言葉でした。

 

この言葉はIWGPヘビー級選手権3wayマッチで勝利したケニーへ、試合後リングに上がって発言した棚橋の言葉です。

勿論、短絡的に、感情的に口から出た言葉ではないでしょう。

それでも多くのファンに、この言葉の是非を問われることとなりました。

 

『ケニー君、俺は怒ってるよ。

みんな拍手してたけど、ここは新日本だから。

ああ、俺が敢えて言ってやるよ。

ケニー、お前、賞味期限切れだ。

東京ドームで決着つけようぜ』

引用:新日本プロレス

 

棚橋弘至のこの発言には、どんな意味が込められているのでしょう。

今までのイデオロギー抗争とはまた別の角度から、挑発というナイフを突き刺したこの言葉。

 

翌日の会見で、棚橋がこの発言の意図を肉付けして説明しました。

『それも言葉が足りなかった部分があると思うんですけど、ケニーのプロレスは食傷気味なんですよね。

プロレスは激しく厳しいものであっても、残酷なものではあってはならないっていう考えなんですよ。

で、技術も良い、ビジュアルも良い、運動能力もすごい。

けど、「何かが違うな?」って感じてて、「なんだろう?」と思って昨日気付きました。

プロレスに品がないです。

そういった意味です。』

引用:新日本プロレス

 

棚橋の発言を要約すると…

 

ケニーの試合は面白くない、すでに飽きてしまった品のないプロレス

 

棚橋はケニーのIWGPヘビーのタイトルマッチを、そう表現したのです。

 

この言葉に呼応するように、ケニーも覚悟の決意表明をしました。

『もし、このベルトを獲り返すことができたのなら認めてやるが、それは残念ながらこの団体の未来が消える時でもある。

そして、サヨナラを言う時が来るのだろう』

引用:新日本プロレス

 

この発言を聞いたケニーファンは、棚橋弘至を否定するかもしれません。

逆も然り。

棚橋ファンはケニーに反論することでしょう。

 

なぜ、棚橋はそこまで辛辣な言葉を投げかけたのか…

 

これはもはや、棚橋とケニーの闘いだけでは終わらないということなのではないでしょうか?

 

 

昨日の会見で東京ドームの対戦カード第1弾として、棚橋弘至とケニー・オメガのIWGPヘビー級選手権が決まりました。

 

例年通りなら全てのタイトルマッチが行われ、魅力的な対戦カードが組まれることでしょう。

もしかしたら、2年連続クリス・ジェリコも参戦するかもしれません。

そして、棚橋にとって2年振りの東京ドームメインイベントが見えています。

 

棚橋がメインを飾る意気込みは、全ての対戦カードにも負けない意気込みではないでしょうか?

 

これは試合内容ではなく、ファンがどう感じるかということ

 

勝ちに拘ることが大前提ですが、勝つだけではダメなんです。

メインの試合が終わった時、やっぱりIWGPヘビー級選手権が一番だったと、ファンの心に刻んでもらいたいはずです。

 

つまり、棚橋の『賞味期限切れ』という辛辣な言葉を使った意味って…

 

 

俺と闘う覚悟を持てということ

 

それは東京ドームのメインで再び闘う棚橋の覚悟

対戦相手に全否定され、勝利することしか道がなくなったケニーの覚悟

どっちが勝つか負けるか見届けるファンの覚悟

 

棚橋が仕掛けた言葉は、東京ドームでもっとも重要な試合を見届ける覚悟であり、最もメインイベントに必要なものを植え付けることとなるでしょう。

 

それは…

 

 

緊張感

 

 

出典:新日本プロレスリング:HP

 

棚橋がわるものになってでも手に入れたかったものとは、IWGPのタイトルマッチだから味わえる“緊張感”

その為に対戦相手もファンも、盛大に巻き込みました。

東京ドームのメインに返り咲くということは、こういう覚悟が必要なのかもしれません。

自分が批判を受けようが、賛否両論意見が出ようが、敢えてあのような表現をした意図なのではないでしょうか。

 

個人的には、これで腑に落ちました。

 

すべては試合後、『プロレス最高』と言ってもらう為に、棚橋は敢えてわるものになったんだと思います…