レッスルキングダム13 in 東京ドームまで、あと1日と迫りました。
おかげさまをもちまして、現時点にて今年の東京ドーム大会のチケット販売数は、昨年の『WRESTLE KINGDOM 12 in 東京ドーム』のご入場者数(34,995人)をすでに上回っております。
チケットをすでにお求めいただいているすべての皆様に深く感謝いたします。https://t.co/Yb0xmr8WCP #njpw #njwk13 pic.twitter.com/x3ehj1uM42— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 1, 2019
すでに昨年の入場者数上回るチケットが販売され、外野席が売られるかどうかに注目が集まっていることでしょう。
1・3大プロレス祭、1・5NEW YEAR DASHともにNJPW WORLD(ライブ&オンデマンド配信)での無料配信が決まっています。
この両日は、NJPW WORLD未加入の方でも視聴可能です。
まだ未加入の方は是非、1月3日の大プロレス祭からご覧になることをお勧めします。
ところで、皆さんがプロレスブログを読む理由は何でしょう?
選手によるオフィシャルブログが存在し、各メディアでは選手インタビューなど情報は沢山あります。
私がブログを始めたキッカケは『プロレスの話題で盛り上がれる』ような存在が、身近に居なかったから。
プロレスブログを始める前もプロレス情報サイトはいくつかありましたが、今後の展開や予想など話題にする内容のブログはあまりありませんでした。
試合があった翌日にはその試合について語り合いたいし、新加入の選手の噂が出ればそれが誰なのか自分の考えとは違う意見を聞きたいという欲求があるでしょう。
プロレスの新しい話題を毎日見て過ごしたい、できれば無料でという願望がありました。
つまり、プロレスの話をしたい私がブログで話題を供給し、新しい話題を毎日読みたい皆さんの需要で成り立つのが『トペスイシーダプロレスブログ』(以下トペブロ)です。
トペブロ更新しました。
『ケニー・オメガが気付いた間違いとは?イデオロギー論争に終止符が打たれた理由』です。昨日の試合でイデオロギー論争は終わりでいいんだと思いました。
その理由です。#棚橋弘至 #ケニーオメガ #njwk13 https://t.co/vIg9MLO4Pg— トペブロライターのコバ (@tope_tokyo) December 15, 2018
この関係が毎日続く為にも、新日本プロレスにはプロレスを楽しむ為のクオリティを維持して欲しいと願っています。
その為にも、このブログでは新日本にとって有益になりそうな情報を発信します。
時には『綺麗事』と揶揄されるかもしれません。
それでもそれが選手の為になり、プロレスファンに還元されるからです。
さて、そんなトペブロですが、このブログを運営するにあたり大切にしている3つのキーワードについて話させて下さい。
1 世界観(ビジュアル)
以前、メイ社長が日本版『Newsweek』のインタビューで、新日本プロレスは大きな2つの柱で支えられていると語っていました。
1つの柱は、昔から新日本が好きなオールドファン。
もう1つの柱は、新しいファンの方々です。
『新日本プロレスの観客の4割が成人女性。しかも20代〜40代の女性が多いです。1割が子供、残り5割が成人男性。ですからプロレスは、女性も楽しめる、子供も楽しめるコンテンツに様変わりしているのです』
引用:Newsweek
これはファン増加の要因は成人女性にあり、今後増える新規ファンも成人女性の割合が高いと予測できます。
その新規成人女性ファンが、プロレスファンブログに辿り着いても幻滅しないことが大切です。
『プロレスって思ってたよりお洒落!』って言われるような、『昔のイメージと違う』って思われるようなブログサイトが必要だと思っています。
ブログを書くだけなら“はてなブログ”など、無料のブログサービスは様々あるでしょう。
しかし、トペブロでは敢えて有料でサイトを作り、少しでもお洒落に見えるビジュアルを作りました。
例えば新しいオープンする商業施設でも、見た目に拘り高揚感を味わえるような世界観とサービスを提供し集客を目指します。
プロレスの世界観を作るのがプロレスラーなら、昔と今を比べればその違いは一目瞭然です。
容姿だけではなく、コスチューム、正装、カジュアルな格好でもファンを魅了します。
そんなプロレスの進化に並列しても、恥じないブログサイトを目指すのがトペブロです。
2 品(品格)
ここで言う品とは2つの品(ひん)が存在します。
1つは“記事の中身”。
面白ければどんな内容でもいい、ブログへのアクセスが伸びる為なら何を書いてもいいと考えるのは品がありません。
私の好きな『スターウォーズ』に例えるなら、“ダークサイド”に堕ちているブログもあります。
※スターウォーズは好きですが詳しくありません
私のブログも“ダークサイド”に堕ちないよう、これからも気をつけたいと思います。
もう1つは“見た目の品”。
これは世界観と近いものがありますが、ちょっと違います。
強いて言えば、“何のためにブログをやるかの姿勢”の品。
これ以上詳しく説明しませんが、この品が一番あるブログは『ホーホケキョプロレスカイガイノハンノウ』さんのブログだと思っています。
他のブログと見比べたら、その“品”の違いに気付くかもしれません。
3 説得力
トペブロは、独自の考察や妄想・予想が多いのが特徴です。
それが正解かどうかは別にして、色々な角度から考察することは、プロレスを楽しむ醍醐味でもあります。
しかし、ただ妄想するだけならブログとしての存在価値に欠けるので、その考察には説得力のある理由が必要です。
これはこのブログの重要な“核”の部分なので、これからも注力していきたいと思います。
長々と語ってしまいましたが、以上がブログサイトを運営する上で大事にしている3つのキーワードです。
今回の記事を読んで、私自身にメリットがあるか疑問を持つ方がいるかもしれません。
『損して得を取れ』
今は損をすることの方が多いかもしれないけれど、いつか大きな財産になると言う意味の言葉です。
このブログを続けることが将来の財産になり、新日本プロレスにとってもプラスになることを望んでいます。
それが最終的にプロレスファンに還元されることに繋がると信じています。
最後に、ひとつ言い忘れたことがありました。
このブログは主役であることを望みません。
面白い記事を書いて、ブログへのアクセスが多くることが最終目標ではないということ。
つまり…
あくまで主役はプロレスであり、プロレスラーである
プロレスという主食を、より美味しく食べる為のスパイスであれば良いと思っています。
もっとプロレスを楽しく見るための脇役が、トペブロなのです。