メイ社長の悩みとは?プロレスファンの永遠のテーマを考える

雑感




Pocket

昨日、新日本プロレスのメイ社長のコラム『ハロルドの部屋』が更新されました。

 

コラムで真っ先に書かれていたのが先日起きた地方巡業でのマナー問題に対して、原因追求と対策を考えているということ。

そして、お客様への謝罪の言葉を述べています。

ファンの声を大事にし、それに対応するだけでなく反応する。

当たり前のようで、当たり前にできることではありません。

 

それ以外にも先日のエディオンアリーナ大阪大会でのファンとの交流に感激したこと、今思っているを赤裸々に語っていました。

今回も感慨深い内容で、思わず目頭が熱くなってしまいました

なぜ、目頭が熱くなったかはメイ社長のコラムを読めば分かるかもしれません。

 

実は、以前『ハロルドの部屋』で書かれていたことで、ずっと気になっていることがあります。

それは前回のコラム…

“プロレスについて”

 

 

珍しく怒りと悲しみを露わにした内容は、プロレスの価値について考えさせられる良い機会となりました。

まだまだ世間ではマイナーコンテンツのプロレスですが、プロレスを知らない方の反応ってなぜか偏っています。

『プロレスは恐い、痛そう』ならまだしも、『実は痛くないんでしょ?』『どうせ勝敗って決まっているんでしょ?』など小馬鹿にしたり誤った認識を持っている人が多いのが現状です

プロレスを知らない方のプロレスの評価には、ただただ残念に思うばかりです。

どうしたらプロレスとプロレスラーの凄さが伝わるのか?

 

恐らくメイ社長も私も、想いは一緒だと思っています。

プロレスの価値を高めたい

 

新日本やプロレスラーの認知度が上がっても、平行してプロレスの価値は高まりません。

プロレスをイメージだけで語る方が多いのは、今のプロレスラーの試合に触れる機会がないからだと思っています。

皆さんの中にも、プロレスを知らない方にお勧めしたい試合があるでしょう。

これを見ればプロレスの価値観が変わると信じる試合が…

 

前にも言いましたが、私はプロレスが“真剣勝負”だと思って見ています

ただし、いわゆる格闘技の“真剣勝負”とはまた違うとも思うのです。

 

格闘技は年に数回しかない1試合、1試合に人生を懸けます

基本勝つことだけが、自分の存在価値を高めることに繋がるから。

いくら良い試合をしても負けてばかりいては、生活はできません。

※あくまで持論です

 

対してプロレスは年間の3分の1ほど試合があり、日々の試合が人生そのものです。

何千、何万のお客様に注目される試合をした翌日でも、日常の如く試合が組まれます。

生き様が大事であり、勝てば必ずしも評価される訳ではありません。

逆に“負け様”も評価されるのがプロレスなんだと思います。

 

正直、プロレスを知らない・興味ない方にこんな話しをしても伝わらないでしょう。

プロレスの魅力を伝えるには、もっと分かりやすくリアルなコンテンツが必要なのかもしれません。

 

そこで、提案です。

 

最近はIphoneで動画を撮って、それなりのクオリティーで手軽にYouTubeにアップできる時代です。

例えば、プロレスラーを目指す若者のドキュメンタリーを、YouTubeで連載するのはいかがでしょうか?

 

入門テストの合否、練習生になってからの生活、ヤングライオンで初めて試合に出れる喜び、憧れの先輩レスラーとの出会い、仲間との別れ、厳しい現実…

それぞれの若者のそれぞれのリアルを動画にしYouTubeで配信すれば、プロレスファンのみならずプロレスを知らない方の目にも留まるのではないでしょうか。

そこで初めて『プロレスラーになるのって大変なんだ』って、気付いてくれるのではないかと思っています。

 

最後に…

そう言えば今回の『ハロルドの部屋』で、メイ社長がさらっと重要なことを言っていました。

“ もうすぐプロレスについてのスペシャルトークショーをやる!やります!まだ詳細は言えないけど来月なのでみんな来てね!”

引用:新日本プロレス

 

もうすぐって言いつつ具体的な発表はまだないですが、メイ社長のトークショーだなんて絶対行きたいと思います。

ディナーショーでその美声を聴かせてくれるなんて、超レアです。

※それは言ってない

とにかく、続報をお待ちしております。