3年連続となったダブルドーム大会は、コロナ禍で観客制限のある中、サプライズあり、ベストバウトありの大成功と言える興行となったのではないでしょうか。
レッスルキングダムのメインイベントに2日連続登場したオカダカズチカは、かつての弟分のウィル・オスプレイ相手に激闘の末勝利。
リングで勝利のマイクを手にすると、現れたのは内藤哲也でした。
オスプレイとの32分越え“灼熱マッチ”を制したオカダがIWGP世界ヘビー初防衛!
試合後、内藤が挑戦者に名乗り!
猪木さんにもメッセージ!!
★試合の詳細は新日本プロレス・スマホサイトで速報中!https://t.co/lnL7ff7E6W#njpw #njwk16Day2 pic.twitter.com/FxN2XG2464
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) January 5, 2022
2022年の東京ドーム大会のメインイベントに返り咲くと誓った内藤は、早くもIWGP世界ヘビー級王座に挑戦表明。
2月、3月とビッグマッチが続きますが、次期シリーズの中心はオカダと内藤になるでしょう。
継続参戦を希望したCIMA
一方、バックステージで気になる発言をしたのは、1・4東京ドーム大会でサプライズ出場したGLEATのCIMAです。
バックステージでストロングハーツのT-HAWKとエル・リンダマンを引き連れ登場しました。
本日の #STRONGHEARTS
GLEATな東京ドーム2日目#njwk16Day2 #njpw #GLEAT #LIDET pic.twitter.com/5JtNLHV7kH— #STRONGHEARTS_official (@STH_fromOWE) January 5, 2022
エル・デスペラードが防衛戦の相手にリンダマンの名前を出したことに対し、T-Hawkとリンダマンも新日本のリングにあげて欲しいと直訴。
東京ドーム大会に2日連続出場となったCIMAですが、次はGLEAT代表の3人として継続参戦したいと懇願しました。
ちなみにGLEATとは昨年リデットエンターテインメントが立ち上げたプロレス団体であり、プロレス部門とUWF部門がある団体です。
「GREAT」とリデットの「L」を組み合わせた造語である「GLEAT」が正しい団体名であり、GLEATプロレス部門の顔がCIMA率いるストロングハーツのメンバーとなります。
新日本としても、東京ドーム大会の『KOPW』に出場させるためだけにCIMAを呼んだ訳ではないでしょう。
旗揚げ50周年イヤーの2022年は、50社とのコラボをアナウンスしており、CIMA率いるGLEATメンバーの参戦はコラボの一環と言えます。
あとは、GLEATと新日本のスケジュールが被らなければ、次期シリーズ参戦もあるのではないでしょうか。
GLEATは新設されるベルトを懸けたトーナメントが1月26日から開催されます。
新日本のスケジュールと比べると、2月6日のみが被るだけです。
全ての大会に出なくとも次期シリーズ参戦の可能性は十分にあるのではないでしょうか。
\🔥GLEAT初 ベルト新設🔥/
GLEAT初のベルト”G-REX”初代王者を巡り
12選手が勝ち抜き戦⚡️決戦は2.22(火)初の後楽園ホール‼️
皆様のご来場お待ちしております⚡️
🛒https://t.co/FgRpoVmkC712.30(木)GLEAT Ver.2
🎦生配信アーカイブhttps://t.co/0j9TEK9gkG#GLEAT #GPRO #LIDETUWF #LIDET https://t.co/uDft5l9kHR pic.twitter.com/qlfMk64fK5— GLEAT(グレイト)公式|リデットエンターテインメント (@LIDET_ENT) December 30, 2021
元ドラゴンゲートの鷹木信悟との再会
もしCIMA、T-Hawk、リンダマンが参戦となれば、ロスインゴの鷹木信悟と再会を果たすことになります。
かつて共にドラゴンゲートに所属していた4人。
鷹木はそれぞれ同じユニットに属していたこともあり、セルリアンブルーのマットでの再会は感慨深いものがあるでしょう。
さらに、デスペラードとリンダマンは早速SNSで交流をスタートさせています。
ごめんね
— El Desperado (@ElDesperado5) January 5, 2022
ここまで公になって参戦がないという方が考えにくい状況です。
東京ドーム大会のバッステージで、CIMAは参戦が叶えば必ず爪痕を残すと豪語しています。
1ヶ月間19大会と長いシリーズで、CIMA、T-Hawk、リンダマンはどのユニットと闘うことになるのか。
鷹木との再会、鈴木軍との抗争も面白いでしょう。
CIMAはベテランと呼べる域に入ってきましたが、T-Hawkは30代前半、リンダマンは20代半ばと勢いのある2人です。
先日まで全日本プロレスのアジアタッグ王者として、ベルトの価値を高めた実力者でもあります。
必ず爪痕を残し、タイトル挑戦まで辿り着くことでしょう。
これは新シリーズの対戦カード発表が待ちきれません。