内藤哲也がW受賞・高橋ヒロムは敢闘賞!東スポ制定プロレス大賞発表
12月14日午後、東京スポーツ新聞社制定『プロレス大賞』の選考会が終わったとアナウンスがありました。 予定通り、発表は15日の早朝6時発表とのことです。 先ほど東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」の選考会が…
国内プロレスニュース12月14日午後、東京スポーツ新聞社制定『プロレス大賞』の選考会が終わったとアナウンスがありました。 予定通り、発表は15日の早朝6時発表とのことです。 先ほど東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」の選考会が…
雑感11月8日15時00分から「WRESTLE KINGDOM in 東京ドーム」 第1弾記者会見が行われました。 約6分押しで始まった会見では、清野アナウンサーが司会進行で登場。 そして、挑戦権利証争奪戦で飯伏幸太から3カ…
雑感埼玉県・所沢市で行われた「Road to POWER STRUGGLE」。 メインイベントでディック東郷からギブアップを奪ったSANADAが、所沢市民体育館で愛の告白をし多くのファンが多幸感に包まれたことでしょう。 「埼…
“独り言考察”二冠王者として初めてG1クライマックスに出場している内藤哲也。 Bブロックにエントリーしている内藤ですが、リーグ最終戦に勝利すれば優勝決定戦に進出できる可能性を残しています。 当然、内藤自身は二冠王者として初のG1クライ…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』10・8岡山大会が大会で行われた「G1 CLIMAX 30」のBブロックの公式戦。 未だ一度も内藤哲也に勝ったことのないジュース・ロビンソンが、二冠王者に挑みました。 ここで勝てば内藤と勝点で並ぶと言うシチ…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』G1クライマックスも公式戦が4試合づつ終わり、今日明日が折り返しとなります。 残る公式戦は5試合づつ。 今現在全勝の選手はいなく、残り5戦全て勝てば勝点プラス10。 どの選手にもリーグ戦で1位になるチャンスが、残られてい…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』SANADAの準地元でもある長岡で行われた「G1 CLIMAX 30」のBブロック公式戦4試合目。 なんと言っても注目のカードは、メインイベントで闘う内藤哲也とSANADAの同門対決でしょう。 2018年の…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』舞台を北海道から後楽園ホールに移して行われた「G1 CLIMAX 30」のBブロックの3戦目。 メインイベントで組まれた内藤哲也と後藤洋央紀は、今回の公式戦で4年連続の対決となりました。 実力伯仲の2人まですが、2017…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』Bブロックの公式戦2日目となった「G1 CLIMAX 30」北海道大会。 メインイベントはBブロックの開幕戦同様、IWGPヘビー級及びIWGPインターコンチネンタル王者である内藤哲也が務めます。 今夜の相手は天敵と公言す…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』「G1 CLIMAX 30」のBブロックの開幕戦のメインイベントは、3年振りのシングルマッチとなった内藤哲也 vs 棚橋弘至。 この日と同じ大阪の地で行われた2017年のIWGPインターコンチネンタル選手権は、テキサスク…