決断を迫られる高橋裕二郎。ジェイの為に負けるか、自分の為に闘うか…
0勝6敗の勝点0。 G1クライマックス出場選手で未だ勝ち星に恵まれていないのは、バレットクラブの高橋裕二郎です。 通算7回目の出場ながら5年振りのG1の舞台となった裕二郎は、どの試合でも熱戦を繰り広げています。 多くの選…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』0勝6敗の勝点0。 G1クライマックス出場選手で未だ勝ち星に恵まれていないのは、バレットクラブの高橋裕二郎です。 通算7回目の出場ながら5年振りのG1の舞台となった裕二郎は、どの試合でも熱戦を繰り広げています。 多くの選…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』10・8岡山大会が大会で行われた「G1 CLIMAX 30」のBブロックの公式戦。 未だ一度も内藤哲也に勝ったことのないジュース・ロビンソンが、二冠王者に挑みました。 ここで勝てば内藤と勝点で並ぶと言うシチ…
“独り言考察”G1クライマックスの高松大会でのジェイ・ホワイトのコメントが話題を集めています。 公の場でEVILの行動を批判したのですから、ユニット内で抗争に発展するかもしれません。 今年6月の「NEW JAPAN CU…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』高松大会で行われた「G1 CLIMAX 30」のAブロックの5戦目。 下馬表を覆し勝利を手にしたのは、ジェイ・ホワイトから3カウントを奪ったジェフ・コブ。 ここまであまり勝ち星に恵まれなかったジェフ・コブですが、試合内容…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』ウィル・オスプレイにとって特別な相手の一人と言えば、恐らく飯伏幸太なのでしょう。 飯伏との対戦を熱望していたオスプレイですが、ファンにとってもドリームカードの実現となりました。 新日本プロレスでドリームカー…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』G1クライマックスも公式戦が4試合づつ終わり、今日明日が折り返しとなります。 残る公式戦は5試合づつ。 今現在全勝の選手はいなく、残り5戦全て勝てば勝点プラス10。 どの選手にもリーグ戦で1位になるチャンスが、残られてい…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』「G1 CLIMAX 30」のBブロック公式戦4試合目となる長岡大会。 メインイベントのロスインゴ同門対決同様に注目が集まったのが、セミファイナルで行われたKENTAとEVILの初遭遇でした。 1勝2敗と勢…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』SANADAの準地元でもある長岡で行われた「G1 CLIMAX 30」のBブロック公式戦4試合目。 なんと言っても注目のカードは、メインイベントで闘う内藤哲也とSANADAの同門対決でしょう。 2018年の…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』舞台を北海道から後楽園ホールに移して行われた「G1 CLIMAX 30」のBブロックの3戦目。 メインイベントで組まれた内藤哲也と後藤洋央紀は、今回の公式戦で4年連続の対決となりました。 実力伯仲の2人まですが、2017…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』「G1 CLIMAX 30」のAブロックの公式戦が3試合終わり、ジェイ・ホワイトが優勝候補と言えるオカダカズチカ、飯伏幸太、鷹木信悟を破りました。 まだ公式戦は続きますが、この3人に勝ったことは大きなアドバンテージを得た…