2017年のG1 CLIMAXを彷彿させる内藤哲也の王者のマインド
「G1 CLIMAX 30」のBブロックの開幕戦のメインイベントは、3年振りのシングルマッチとなった内藤哲也 vs 棚橋弘至。 この日と同じ大阪の地で行われた2017年のIWGPインターコンチネンタル選手権は、テキサスク…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』「G1 CLIMAX 30」のBブロックの開幕戦のメインイベントは、3年振りのシングルマッチとなった内藤哲也 vs 棚橋弘至。 この日と同じ大阪の地で行われた2017年のIWGPインターコンチネンタル選手権は、テキサスク…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』昨日開幕した「G1 CLIMAX 30」ですが、ある選手の闘い方に非常に興味深く見入ってしまいました。 それは第3試合で開幕白星を飾った鈴木軍のタイチです。 G1開幕前は疲れるから出場したくないと口にしてい…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』遂に始まった新日本プロレスのヘビー級の祭典「G1 CLIMAX 30」。 全19大会、総勢20人による闘いは全90試合、どの大会も手に汗握る熱戦が繰り広げられます。 コロナ禍の影響で例年通りのチケット購買と…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』遂に本日から始まる新日本プロレスのヘビー級の祭典「G1 CLIMAX 30」。 殆ど海外勢が来日できなかった中でシリーズを闘ってきましたが、G1では多くの外国人レスラーがエントリー。 初出場こそなかったエントリーメンバー…
“独り言考察”前回の記事で、G1クライマックス優勝予想を【確率】X【過去傾向】X【ジンクス】から分析し記事にしました。 分析結果から浮かび上がった選手は、今まで確かな結果を残してきた選手で、今回優勝する可能性も十分あります。 &nbs…
“独り言考察”あと3日と迫った新日本プロレスのヘビー級の祭典「G1 CLIMAX 30」。 ファン歴に関係なく、多くの方が優勝予想していることでしょう。 『今年こそあの選手が優勝する』『過去の対戦成績から優勝はあの選手だろう』など、優…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』本日、9・11後楽園ホール大会で「G1 CLIMAX 30」の各大会の全公式戦が発表になりました。 発表になった対戦カード一覧はご覧の通りです。 9月19日(土) 大阪・大阪府立体育会館 A オカダ・カズチカ vs 飯伏…
雑感遂に発表となった「G1 CLIMAX 30」の出場選手。 今シリーズまで参戦のなかった外国人レスラーやKENTAの選出には驚いた方も多いでしょう。 初出場のなかったG1クライマックスとなりましたが、例年以上のサプライズを…
真夏の祭典『 G1 CLIMAX 』遂に本日の9・9宮城大会で発表となった「G1 CLIMAX 30」の出場選手及びA・Bブロック分け。 オリンピック開催予定で秋開催となり、コロナ禍の影響でほぼ日本人選手で大会を進めてきた新日本プロレス。 未曽有のピンチを…
“独り言考察”昨日、急遽ツイートされた「G1 CLIMAX 30」出場選手の宮城大会での発表アナウンス。 G1クライマックス出場選手とA・Bブロック分けが発表になります。 後楽園ホール大会以外で発表になるとは異例のことでしょう。 【大…